日頃、お子さんを持つお母さんや、お父さんからいただく、よくあるご質問をご案内させていただきます。
お母さん・お父さんからの質問
0120-787-318
043-278-7318
お母さん・お父さんからの質問
日頃、お子さんを持つお母さんや、お父さんからいただく、よくあるご質問をご案内させていただきます。
口の中の菌の量、唾液の量、食生活のリズムにより 虫歯になりやすいことがあります。
乳歯でも虫歯の大きさにより、後続の永久歯に影響が出る場合があります。
歯にフッ素を取り込むことにより歯質が固くなり酸での脱灰を防ぎます。
食生活のリズム、砂糖が含まれている食品の摂取量、就寝前の歯みがきなど、気をつけていただくことがございます。受診時にご指導させていただきます。
基準はありますが、生えるスピードは、身体の成長と同じで個人差が出ることもあります。そのため、3歳くらいまでは、心配の必要はありません。
「歯ブラシの毛先が歯の面に当たるように使う」「歯ブラシを歯の面に直角に当てる」「小刻みに動かし、強い力を入れないで磨く」などがあります。
詳しくは、当院のスタッフ、衛生士へご相談ください。
お子さんの歯ブラシ選びに迷った時は、先端のヘッドが小さめの歯ブラシを選ぶことをお勧めします。ヘッドが小さければ、細かいところや歯と歯の間までしっかりと磨ける為です。
発育空隙(はついくくうげき)とは、乳歯が生え揃った後に顎骨の成長によって一時的に歯列に隙間ができる状態です。
発育空隙は、乳歯が永久歯へスムーズに生え変わるために必要なスペースです。
虫歯菌はキシリトールを取り込んでもエネルギーにすることができないため、次第に虫歯菌の数は減少していきます。妊娠中にキシリトールガムを摂取した方が赤ちゃんの虫歯菌の感染率が低下したとする報告もあります。ただし、キシリトールはたくさん摂取すると腸内細菌のバランスをくずし、下痢をしやすくなります。同様に口腔細菌のバランスも変化し、耐性菌など新たな問題が起こる可能性があります。また、味覚形成の上から、甘党になるなどの指摘もあり、積極的利用を疑問視する意見もあります。まずはお母さんの口の中をきれいに保つことが重要です。